今回はTFTの攻略・統計に役立つサイトやブログを紹介していきます。
もしあなたが
- 最近TFTを始めたけど何を参考にしていいのか分からない!
- 久々にTFTをやるんだけどどんな構成が強いの?
- チャレンジャーを目指したい!
と思っていたらこの記事は役に立つはずです。
攻略・統計サイトの見方
統計サイトはゲーム内の色んなデータを取得してまとめて出しているサイトです。
統計サイトはこの様な使い方があります
- 構成、オーグメントの平均順位、使用率を見る
- ユニットに合うアイテムを知る
- 便利ツールで最適な行動を選ぶ
後で紹介するMetaTFTというサイトで実際に見方を紹介します。
構成やオーグメントの平均順位、使用率を見る・ユニットに合うアイテムを知る
構成
MetaTFTのCompsをクリック
するとこのようにずらっと一覧が出てきます
Avg Place: 平均順位 Pick Rate: 使用率です。
さらに上のフィルターから様々な条件を絞っていくことも可能です。
左から順にゲームモード、パッチ、過去何日間のデータか、ランクでフィルターをかけれます。
Sortで平均順位や使用率、1位率、上位4位以内率などで並び替えれます。
右にいるユニットがこの構成のキャリーで、3つ並んで表示されているアイテムがおススメアイテムになっています。
さらにユニットのアイコンをクリックするとそのキャラに合ったアイテムの詳細を見ることができます。
右にある下矢印を押すと構成の詳細なデータが見れます。
左側にゲームの進行に合わせた構成内容、右側は配置とレベルを上げるタイミングです。
基本的にデータは平均順位と使用率で見るのですが、平均順位が3を切っていたらぶっ壊れ、4前半で強いぐらいに思ってもらえればOKです(中央値が4.5)
意外と重要なのが使用率です。使用率は1ゲームで何人がその構成を使ったかの値です。
1.00ならば8人中平均1人使ってるということです。
1.00超えると大流行している構成です。
この使用率が高くてなおかつ平均順位の良い構成が簡単ぶっ壊れ構成ということです。
迷ったらこういう構成を狙いましょう。
使用率が低いけれど、平均順位がいい構成は、特定の状況下、条件でしか出来ない構成になっています。
特定のオーグメントやシナジー効果を手に入れたときにこの構成を組むと凄まじい強さを発揮します。
合うオーグメントやシナジー効果を手に入れたのを確認してからこういう構成に移行しましょう。
オーグメント
MetaTFTのStatsからAugmentsをクリック
ここでも構成の時と同じで、Avg PlaceやWinrate(1位率)を見れたり、フィルターをかけたり出来ます。
1st Pick 2st Pick 3st Pickは何回目のオーグメント選択かで分けて平均順位が見れます。
Tierフィルターでオーグメント種類(銀金虹ヒーロー)を絞って見ることができます。
便利ツールで最適な行動を選ぶ
ツールは色々ありますがよく使う一つを紹介します。
その一つがLoaded Dice
このツールは主にギャンブラーというオーグメントで貰えるイカサマダイスを使用したときに、どのユニットが何%の確率で出るかを表示してくれます。
MetaTFTのToolsのLoaded Diceをクリック
左上のユニット選択で欲しいユニットを選択します。
すると表が出てきます。
左にずらっと並んでるのが、イカサマダイスを使うユニット、右の%が左のユニットにイカサマダイスを使った場合に左上で選んだユニットが出る確率です。
上の画像で説明すると
現在レベル7でミスフォーチュンが欲しい場合、ナサスにイカサマダイスを使うと15%でミスフォーチュンがショップに1駒並ぶということです。
自分の今のレベルを見てどのユニットにイカサマダイスを使えばいいかこれを見て判断しましょう。
おススメ攻略サイト・ブログ
MetaTFT
構成・オーグメント・アイテム・ユニット・その他ツールの統計が載っているサイト
UIも見やすくて使いやすいので、全て英語だけども感覚で操作できる
tactics.tools
MetaTFTと同じく構成・オーグメント・アイテム・ユニット・その他ツールの統計が載っているサイト
UIが若干見ずらい所があるが、サイト自体の動作は軽い
LoLCHESS.GG
こちらも構成・オーグメント・アイテム・ユニット・その他ツールの統計が載っているサイト
一部日本語対応もしている
ユーザー名で検索するとそのユーザーの戦績やよく使っている構成、LPの推移が見れるのがこのサイトの特徴
LeDuck’s
おススメ構成を分かりやすく紹介しているサイト
S・A・B・Cで区別しているのでおススメ度が分かりやすい
オーグメントの振り分け率、オーグメントツリーが見れる
黄身LOL日記
日本人のTFTプレイヤー黄身さんが運営しているブログ
日本で様々なTFTのイベントを開催している面もある
ブログも全て日本語でTFTの構成や大会のインタビューなどを更新してくれている
以上TFTおススメ攻略サイトまとめでした
コメント